ノイズ(沖縄おやじ軟式野球チーム)

    沖縄の那覇市でワイワイガヤガヤ騒々しく活動しているおやじ軟式野球チーム

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

浦添リーグ(会長杯夏季前期)の試合結果(1試合目)その3

浦添リーグ1試合目の続きの続きで2回表からです。

<試合の経過>
2回表もモビーディックゴウ上里さん、ピリットしませんでした。ワンアウトの後、またしてもファーボールで歩かせて、さらに次のバッターにもデッドボールを与え、ここでたまらず永久監督?新垣(あらかち)さん、ベンチを飛び出しピッチャー交代のコールでした。

リリーフしたのは、ペルシャン下地くん。向えるバッターをショートゴロに打ち取りダブルプレーかと思われましたが、1塁はセーフでランナーが1塁と3塁に残りました。ここも惜しいプレーでした。

浦添リーグ(会長杯夏季前期)の試合結果(1試合目)その3
          好リリーフのペルシャン下地くん。

ツーアウトになり、次のバッターを抑えれば無得点で切り抜けられるところでしたが、右中間寄りのライトオーバーを打たれ、2点を失ってしまいました。もう少しのところでした・・・。


その後の3回表、4回表、5回表と毎回スコアリングポジションにランナーを背負う苦しいピッチングでしたが、守備の好プレーにも助けられ、粘り強く無得点に抑え、ナイスピッチングでした。
あとは、打撃陣の奮起を待つところでしたが・・・。


浦添リーグ(会長杯夏季前期)の試合結果(1試合目)その3
左から特に見せ場はなかったセカンドのガンディ西島さん、5回表の守備でファースト後方の難しいフライを見事にキャッチしたジツリョクシャ新城さん、同じく5回表の守備で鋭いライナー性のあたりを軽くキャッチしたアイヤー上原さんです。アイヤー上原さんはどこでしょうか?

まだまだ続きます。 次は、攻撃面です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
アクセスカウンタ
プロフィール
上原さん
上原さん
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
カテゴリー