第66回夏季軟式野球大会予選(職域 1回戦)その2
4月12日の職域予選1回戦の続きを掲載します。
この頃少し話が長いので写真へのコメントのみを記載します。

久しぶりに試合に参加しヒットを1本放ったキム亮さん(左)です。黒サングラスは、いかにもインチキペテンHマッサージ師ぽいです。
あたりそこねがラッキーとなったジツリョクシャ新城さん(右)です。運も実力のうちですね・・・。

パワー不足を指摘され、ベンチの裏で腕立て伏せをしてパワーアップを図っているア・ガジャン喜納さんです。

腕立て伏せの効果はすぐに次の打席ででました。なんと、なかなか越えられなかったセカンドの頭を越えるセンター前ヒットを見事に打ちました。写真は、ヒットを打った後、一塁ベース上で満足げに、にた笑いをしているア・ガジャン喜納さんです。

打撃はいまいちでしたが、キャッチャーとして勝利に貢献したコブトリ照屋さんです。後姿から、やはりちょっとデブってますね。適度な運動を奨励します。

なぜか黒のスパイクを買ってはいているインターフェアー仲里さん。ノイズのチームカラーはエンジ(赤系)で、皆さん白をベースにエンジ(赤系)のラインの靴をはいてます。アバレンチン又吉さんに”まずは座れ”と言われますよ。もう言われてますか。
ここで突然ですが、又吉さんのブロクネームの変更をお知らせします。ア・バレンチン又吉ではなくアバレンチン又吉に変更です。アとバの間の点はつけずに、一気に読むのが正解あるいは正式だそうです。ツッコミ本永さんとアジアン徳本さんからの模合いでの鋭い指摘でした。ご指摘ありがとうございます。

特にこれといった活躍ができなかったアイヤー上原さんです。唯一の好プレーは、強烈にサードを襲った打球を難なくさばいたことでしょう。
次の試合では活躍すると思います。期待しましょう。

コメントが非常に難しいです。たぶん、ジツリョクシャ新城さんは、レジェンド新垣(あらかち)さんの唯一の理解者として理解し笑っているにちがいないと思います。通じるっていいですね。
そういえば、レジェンド新垣(あらかち)さんは、着替え中に腹筋が痙攣(けいれん)していたことを思い出しました。
監督としてベンチからサインをだしていただけで、特に運動はしてないのですが不思議です。声の出しすぎでしょうか、やはり愉快です。
この頃少し話が長いので写真へのコメントのみを記載します。


久しぶりに試合に参加しヒットを1本放ったキム亮さん(左)です。黒サングラスは、いかにもインチキペテンHマッサージ師ぽいです。
あたりそこねがラッキーとなったジツリョクシャ新城さん(右)です。運も実力のうちですね・・・。

パワー不足を指摘され、ベンチの裏で腕立て伏せをしてパワーアップを図っているア・ガジャン喜納さんです。

腕立て伏せの効果はすぐに次の打席ででました。なんと、なかなか越えられなかったセカンドの頭を越えるセンター前ヒットを見事に打ちました。写真は、ヒットを打った後、一塁ベース上で満足げに、にた笑いをしているア・ガジャン喜納さんです。

打撃はいまいちでしたが、キャッチャーとして勝利に貢献したコブトリ照屋さんです。後姿から、やはりちょっとデブってますね。適度な運動を奨励します。

なぜか黒のスパイクを買ってはいているインターフェアー仲里さん。ノイズのチームカラーはエンジ(赤系)で、皆さん白をベースにエンジ(赤系)のラインの靴をはいてます。アバレンチン又吉さんに”まずは座れ”と言われますよ。もう言われてますか。
ここで突然ですが、又吉さんのブロクネームの変更をお知らせします。ア・バレンチン又吉ではなくアバレンチン又吉に変更です。アとバの間の点はつけずに、一気に読むのが正解あるいは正式だそうです。ツッコミ本永さんとアジアン徳本さんからの模合いでの鋭い指摘でした。ご指摘ありがとうございます。

特にこれといった活躍ができなかったアイヤー上原さんです。唯一の好プレーは、強烈にサードを襲った打球を難なくさばいたことでしょう。
次の試合では活躍すると思います。期待しましょう。

コメントが非常に難しいです。たぶん、ジツリョクシャ新城さんは、レジェンド新垣(あらかち)さんの唯一の理解者として理解し笑っているにちがいないと思います。通じるっていいですね。
そういえば、レジェンド新垣(あらかち)さんは、着替え中に腹筋が痙攣(けいれん)していたことを思い出しました。
監督としてベンチからサインをだしていただけで、特に運動はしてないのですが不思議です。声の出しすぎでしょうか、やはり愉快です。